脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です!
本日は“美脚”と体幹の強さについて。
歩行動作においては、体幹の働きによってお尻の筋肉が使われます。
体幹の働きが弱いと、お尻の筋肉が正常に働かず、
骨盤が後傾
してしまいます。
骨盤が後傾することにより、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が過剰に使われることになり、
これもまた“美脚”からかけ離れていきます。
大腿四頭筋が働き過ぎると、膝の動きの制限もでてくるので要注意です。
“プランク”などの体幹トレーニングは、
美脚作り
にもつながってくるということになりますね!!
ご参考までに!!!
