膝蓋骨の動きと“美脚”の関係性!!

脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です!

膝のお皿ってありますよね?

ブログ画像

実際の名称は“膝蓋骨”です。

この膝蓋骨、膝の動きに大きく関わっております。

膝を曲げるときは、内側の下方向に動きます。

膝を伸ばすときは、外側の上方向に動きます。

この膝蓋骨の動きを制限すると、

膝の動きが制限されて、曲げ伸ばしが出来なくなります。

原因はさまざま上げられますが、

膝が伸び切らない→太ももの前側の筋肉を過剰に使う→脚の筋肉太り

に繋がってきます。

あなたの“膝のお皿”しっかり動いていますか?

美脚を作るために必要な要素はいっぱい挙げられます。

膝蓋骨の正常な動きは、その一つの要素です。

ご参考までに!!

ブログ画像