酵素について考える!!

酵素ダイエット!

とかってよく聞きますよね?

酵素って“タンパク質”であります。

人間のカラダの代謝にはすべて酵素が必要。

代謝とは・・・生体内で生じるすべての化学変化とエネルギー変換のこと。様々な栄養素が合成・分解されていく過程を指す。

もちろん脂肪燃焼の過程にも酵素は必要。

ですが、酵素を口から摂っても分解されるだけ。人間は20種類のアミノ酸から必要な酵素を体内でつくります。

で酵素が働くためには“補酵素”が必要。

それが“ビタミン”“ミネラル”と言って良いでしょう。

このビタミン・ミネラルが足りないから、脂肪が燃えてない方も多いと思います。

あと、細胞内のミトコンドリアで脂肪燃焼(ATP合成)が行われますが、ミトコンドリアに脂肪酸が運ばれるときに必要なもの。

カルニチンの材料は・・・ビタミンB3・B6・鉄・ビタミンC・タンパク質であります。

個々にもビタミン・ミネラルが登場します。

何となく分かったかもしれませんが、脂肪燃焼には

ビタミン・ミネラルも必須

脂肪燃焼はカラダのエネルギーを作るもの。

ビタミン・ミネラルが足りないとエネルギーが作れないから

体調不良

になるわけです。

脂肪燃焼のためというより、健康のために

ビタミン・ミネラル摂取

も忘れずに!

もちろん、補酵素として酵素の働きを助けるものとしてもです!!

ブログ画像