足部を整える!
の内容なんですが、お客様の多くは“施術”のみで大きな効果を得られると感じていますよね?
ワタクシもこの仕事してなかったら、ずっとそう思っていたと思います。
今回の内容が“足部”だったんでそちらにフォーカスして書いてみます。
脚のラインを整えるためには、骨盤・股関節・膝関節・足関節の部分の歪みを改善することかなと思います。
(本来は、人間のカラダを整えるためには、カラダ全体を俯瞰してみて行かなければいけません。)
これはどこの部分ににも当てはまると思いますが、施術のみですと脳のセンサーが働かないので、結局はまたもとに戻るということになります。
どういうことかと言いうと、関節の位置・骨の正しい位置を脳が記憶することで、正しい姿勢・立ち方なんかを調整してくれています。
そのセンサーを働かせるためには“自分で動く”ことが大切であり、足部ですと荷重をかけることで、
骨と骨の間にある軟骨のセンサーが働きます。
そうなると、脚のライン・足部を整えるためには
立位姿勢で正しい脚のラインで荷重をかける!
ことが必要になるわけです。
脚のラインを整えることで、膝痛などの改善も可能ですよね。
(痛いと動けないでしょ!っていう方、もっともです。膝の歪みを最初に改善しましょう)
施術は、全く意味のないもではなく、組織まわりの癒着をほぐすなどの効果を発揮してくれます。
カラダを整えるためには、運動することで脳への刺激を与えることも大切なんですね~
