胸郭の可動性のないお客様へのアプローチ。
胸郭とは・・・人間の胸部に位置し、12個の胸椎、12対の肋骨、1個の胸骨から構成される籠状の骨格のこと。
この胸郭の可動性がない人が非常に多い。
胸郭の可動性を出すことが、背骨の可動性を出すことになるんですが、肋骨が存在することで、ちょっと違うアプローチも必要になるわけです。
で、当施設でやっていることは、
背骨を伸ばして、肋骨を上げたり下げたり
背骨を丸めて、肋骨を上げたり
の動きをすることで、肋椎関節の動きが出てくるので、胸郭の可動性改善につなげていきます。
胸郭の可動性がない、丸まっていると
女性の場合はクビレの消失
頭部の前突による二重アゴ
呼吸運動の不具合
なんかも起きるんで是非改善してほしいと思いますね!
それには、マシンピラティスはとても役立ちます!!
