結局は白米を食べましょう!!ってお話

脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です!

JATI(日本トレーニング指導者協会)より、会報が送られてきました。

『肝臓を知る』という内容の論文が掲載されておりまして・・・・

そこには間接的でありますが

白米をしっかり摂りましょう!

というような内容がありました。

トレーニングするなら尚更!いう内容。

体内では『肝臓』と『筋肉』において、口から摂取した“ブドウ糖”をそれぞれ

・肝グリコーゲン
・筋グリコーゲン

というカタチで貯蔵しています。

筋グリコーゲンが減少していたら

パフォーマンスは確実に低下する!

とありました。

良いですか?

糖質制限ダイエットで白米抜きの食事をしたとします。

もちろん運動パフォーマンスは落ちます。

その状態で“筋トレ”を指導する施設が多いことに驚かされます。

栄養不足で無理やりカラダを動かし、運動パフォーマンスは著しく低下する

糖質制限ダイエットはそんなことをしているわけです。

目が覚めましたかね?

運動パフォーマンスアップのためにも、しっかり栄養は摂取していきましょうね!!

ブログ画像