有酸素運動するだけでは・・・

脱・糖質制限ダイエット
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です!

ブログ画像

脂肪燃焼と言えば『有酸素運動』って思いますよね?

これって正解なんですが・・・・

ただどれだけ有酸素運動をしても痩せない人がいます。

それには痩せない理由があるわけでして、

それが“栄養不足”ってことなんです。

脂肪燃焼メカニズムには、

β酸化・クエン酸回路・電子伝達系

が存在します。

よく脂肪燃焼には“カルニチン”っていわれますよね?
(カルニチン材料は、ビタミンB・ビタミンC・鉄・リジン・メチオニン)

クエン酸回路・電子伝達系にも栄養が必要です。

脂肪燃焼はエネルギーを作る大切なカラダのメカニズムであります。

それは健康で元気なカラダにつながります。

脂肪燃焼=食べない

ではなく

脂肪燃焼=栄養摂取

の考えになれば嬉しいですね!

ブログ画像