脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です!
これまで、糖質制限がもたらすデメリットを少しだけ述べてきました。
私の以前、減量が必要なスポーツをやっていましたので、糖質制限は実行したことがございます。
しかし、当日軽量した後は食べまくるので、その日のうちに体重は一気に戻ります。
そんな、数字だけ見たダイエット方法はあっという間にリバウンドしてしまうことを知っています。
カラダの本質についてずっと学んできたつもりです。
やはり、食べることの必要性を特に感じております。
白米などに含まれるブドウ糖は、カラダにとって特に大切です。
タンパク質とブドウ糖がカラダの96%を作っていると言われていることからも、ご理解できますでょうか?
それだけの大きな役割を担っているブドウ糖ですから、摂取しないことで“病気”のリスクも高まると考えられます。
あなたは大切な方を病気で失った経験はありますでしょうか?
私はあります。
とてもとてもツライ経験です。
そんな経験をしたから、やっぱりそこにも普段の栄養摂取によって健康なカラダを作ることが、必要と考えます。
脂肪燃焼はカラダのエネルギーであるATPをつくる大切な作業です。
そこにはビタミンやミネラル摂取、酸素供給などのメカニズムがあり、効率的に脂肪燃焼する仕組み、ひいてはエネルギーをたくさん作る→健康なカラダにつながるわけで、そこの指導を病院などの検査結果も踏まえながら、当施設ではしっかり行っていきます。
最後に、今は良いかもしれません。
ただ将来、食べないことの弊害でカラダを壊し、病気などによって尊い命が失われないことを私は願って、この活動をしています。
すぐに体重を落とすのは、糖質制限すれば簡単だということは百も承知です。

