気圧の変化により、
・頭が痛~い
・古傷が痛む
などの症状が出る方も多いようです。
これを
“天気痛”や“天気病”
と呼ぶようです。
(実際の病名ではないそうですが)
天気の変化、すなわち気圧の変動があるとストレスを感じます。すると、それに対抗しようとして、自律神経系の交感神経が活発になり、血流障害や筋肉の緊張が起こるため
『不調』
になります。
気圧を感じるセンサーがあり、その部分が『耳』になります。
そこでこの本↓

ワタクシも最近“天気痛”に悩まされておりまして・・・
この本の中に対策がいろいろ書かれております。
簡単なのはツボ押し
・内関
・れいだ
の2つに対するアプローチ
あとは耳の血流を良くする
くるくる耳マッサージ
ですかね。
ワタクシも実践しておりました~
ご参考までに!!

