パーソナルトレーニングは、施設に入ったら、
軽い準備運動をしてすぐに筋トレ
が定番かなと思います。
なぜ当施設で、施術やマシンピラティスなどの“コンディショニング”に力を入れているかというと、
いきなり筋トレ、特にバーベルなどを使ったウエイトトレーニングは『ケガ』などの可能性が高くなるという考えからであります。
バーベルを使ったメニューで『デットリフト』を高重量で行う方も多いかと思いますが、
“骨盤”の位置が後傾している方が多くみられるわけでして・・・
その状態で高重量なんか持ち上げたら絶対にカラダは悲鳴をあげるに決まってます。
硬くなった筋肉をほぐし、関節を安定しスムーズな動きを促す俗にいう“インナーマッスル”を働かせることにより、高重量を扱う準備ができるとワタクシは考えます。
(骨盤が後傾する理由は、上半身から来ているかもしれませんし、骨盤を立てる筋肉の弱化かも知れませんし、いろいろです)
ということで、【動けるカラダ研究所】では一般的なパーソナルトレーニングを提供する施設よりも、長い時間をいただいてお客様に対応させていただいておりました!
