人間の動作には、
・基本面
・基本軸
が存在します。
基本面とは・・・解剖学において生物のカラダの各部の動きを表現する際に用いられる面のことで
3つ存在します。
その3つとは?
・矢状面(屈曲・伸展)

・前額面(外転・内転)

・水平面(回旋)

です。
(イラストは股関節を例にしたものです)
ちょっと難しい話なんで説明はこれぐらいにしておきますが、
この3つの動きで“苦手”や“得意”が、お客様を指導していると存在します。
パフォーマンスを上げる!
ってありますが、この苦手な動きを克服するだけでも、かなりの効果が見込まれます。
その克服するトレーニングとして
マシンピラティス
はとても有効ですね。
ガチガチの筋トレをやっている方。
デッドリフト・スクワット・ベンチプレスは主に
矢状面
の動きがメインであります。
これだけでも、体幹のトレーニングには大きな効果を出すと思いますが、これに合わせて
前額面や水平面
のトレーニングも取り組みたいところです。
参考までに!!