カラダをほぐすは有効なのか??

4月になり【動けるカラダ研究所】を起ち上げてから、これまでの“トレーニング”だけでなく

“施術”

も取り入れておりました。

実際“ほぐす”行為は万人に有効なのか?

というとそうではなく、

神経的に疲労している人

または

スポーツ後の肉体疲労に対して

の2つは有効であるとされております。

そうなると、運動不足で凝り固まったカラダに対しては効果がないとなりますね。

ただ、お客様と対応していると

筋肉が凝り固まる→運動不足

は確かにありますが、そんな方々はお話ししてみると、毎日のお仕事で疲れ果てた方ばかりです。

ですので、いきなりご来店して運動はなかなかハードなので、ほぐすなどのマッサージはよいのかなぁ~って思ったりもするんです。

ただ、毎回マッサージだけだと、カラダの変化は起きないので、本当に元気なカラダを作るためには、
やっぱり運動やトレーニングは必要不可欠かなと思いますね。

で、

世の中では『筋膜リリース』が様々な施設で行われておりますが、

本当に有効なものなのか?

というと、筋膜の癒着をはがすのに有効な方法が6つあります。

その中には、最近当施設でも使用している振動(マッサージガン)もありますね。

そうそう、よくボールやグリッドローラーなんかで、ゴリゴリすれば筋膜が剥がれる!なんていいますが、
その方法は、押し付ける動作だけになると、かえって筋膜の癒着を増長するので注意が必要になります。

有効な方法の中に、

筋肉の短縮と伸長

がありますので、運動は筋膜リリースにも良いということでありますね。

施術で、神経的な疲労を癒す!のもありですが、根本的なカラダの変化を目指すなら、是非トレーニングも取り入れていただけたら嬉しいです。

そのトレーニングに、ピラティスはとても良いかなと思いますよ~

ブログ画像