先日、ご来店されたお客様。
めちゃくちゃ頭が痛いとのことで、生活習慣や立姿勢を見て『これかな?』という場所にアプローチしました。
ワタクシは医療関係者ではないので『治す』なんて言葉は決して使いません。
ただ運動指導者としてできることも多々あるわけでして、
それが『カラダの使い方』かなと。
首と頭の境目に『後頭下筋群』という筋肉が4種類あるんですが、その筋肉が硬くなると神経を圧迫して
『頭痛』が起きる場合が見受けられます。
その方々の頭の動かし方に、本来の動かし方と違う部分が生じ、その結果『頭痛』が生じるようです。
まぁ、頭の部分だけでなく、結局は全体をみて改善していかないといけないと思うんですが
(痛いところに部分的に電気かけるだけとかは意味がないんじゃないかと・・・)
そんなこんなでアプローチした結果、そのお客様は頭痛もなくなりスッキリして、最後はバーベル持ち上げて終了しました。
良いセッションが出来ました~
