ワタクシ、様々な角度からカラダについて勉強させていただいております。
パーソナルトレーニングといえば、
バーベルやダンベル、マシンを使った『ウエイトトレーニング』を思い浮かべる方が多いのかなと。
例えば、ウエイトトレーニングの目的は主に『筋肉量を増やす』を目指しているとします。
しかし、巷で流行っているダイエット方法
(まともなトレーナーはそんなことしなくなりましたが)
の『糖質制限』をしながらトレーニングしても筋肉量は増えないでしょうね。
また、パフォーマンスアップを考えると、確かにウエイトトレーニングで体幹の強さや、競技に近い動作を繰り返すことで得られるものがあるのは事実であります。
ただ、ご高齢の方などでそもそも重い重量を持ち上げられない方も多くいらっしゃいます。
さらに言えば、ウエイトトレーニングは同じ単調な動きの反復であるため、脳機能がそれほど活性化されず、パフォーマンスアップという意味ではおすすめはしません。
マシントレーニングなどは、マシンが正しい動きを誘導してくれるため、脳機能の向上という意味では尚更おすすめできませんね。
もっと言えば、一週間に一回のウエイトトレーニングだけでは筋肉量の向上はなかなか難しいのかなと。
やらないよりはマシ!くらいの感じですかね。
ウエイトトレーニングで筋肉を増やすためには、
・栄養を摂ること
・休息(睡眠)をとること
・トレーニングの量と質
が大切です。
脳機能を活性化するには、ボール競技などのイレギュラーな動きをすることがおすすめです。
パーソナルトレーニングでやみくもに『誰がきてもウエイトトレーニング』はあり得ないのかなと思うわけであります。
まぁ、うちのスタジオにもバーベルやダンベルは取り揃えていますので(笑)
必要に応じて取り入れておりました。
