脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です!
あなたはカラダを鍛えるとき、何を基準にしてトレーニングしていますか?
とりあえず・・・バーベルトレーニングのビッグ3(スクワット・デッドリフト・ベンチプレス)やっとけばいいだろう!!
みたいな感じですかね?
それはそれでOKだと思います。
私もそんな感じですので。
先程、コンテストに出場予定の女性の方がご来店されました。
女性の“美”を競うコンテストの場合、ただ闇雲に鍛えるだけではいけないよなぁ~って私は思っています。
そこで必要なのが、理想のカラダを目指すための『体型分類メソッド』であります。
身長から導き出した理想の数値“黄金比”から、現在どれくらいの差異があるのかを理解することによって
ボディメイク戦略
が決定します。
アプローチの内容は人それぞれ。
例えば、このパーツが太い!となったら、その理由を解明しトレーニングメニューに付け加えていきます。
最終的には黄金比を目指すわけですが、骨格は生まれ持ったものが大きいのでその部分も理解することも非常に大切なことだと思います。
コンテスト出場希望で、この“体型分類”にご興味ある方はお待ちしております!
ちなみに当施設でトレーニングしている女性の“お尻”のカタチ↓

キレイですよね~