脱・糖質制限ダイエット指導
【動けるカラダ研究所】代表の高橋です!
食べ過ぎた~
お腹が出てきた~
一時的な現象ならいいんですが・・・
お腹が常に“ポッコリ”している人の弊害について少しお話ししていきます。

このイラストの状態、お腹に大きな“ボール”が入っている感じです。
この大きなボールが下に落ちないようにするには、あなたならどうしますか?
“よっコラショ”
って言って腰を反って持ち上げるのではないでしょうか?
そうなると・・・
腰に負担がかかります。
立姿勢だと尚更です。
そうして
お腹ポッコリ腰痛
は出来上がっていくんですね~

また、お腹の脂肪が邪魔をして
足を持ち上げる動作が困難になっていきます。

股関節の骨は、脚を持ち上げる際
奥へ
と押し込まれることで持ち上げやすくなるのですが、
脂肪がプヨプヨだと、骨が押し込まれなくなり、
まぁ、脂肪も邪魔することによって
脚が上がりづらくなる→パフォーマンスが下がる
ということが起こってしまいます。
結論として・・・
お腹の脂肪は少ない方が
生活がしやすい!
というのは間違いないですね。
ご参考までに。
熱中症には気をつけましょうね!!!